report

Lステゼミ

教員などが講師となって、昼休みの30分間を使って行うショートゼミです。語学・教養・専門と話題は多岐にわたります。不定期で、年間約30回開催しています。学士力として期待される「知識・理解」を深める事を主目的として、気軽に学ぶ機会を提供しています。

【Lステゼミ】実用就業力講座『伝える力』~ビジネス文書&Eメール編~

【Lステゼミ】実用就業力講座『伝える力』~ビジネス文書&Eメール編~
総長室 特任講師 鈴木 美伸

ネット社会において電子メールによるコミュニケーションは
必要不可欠となりました。
今回のLステゼミでは、企業における事例を用いたワークショップ
を通じて仕事で電子メールを使う際に必須のビジネス文書の常識
や作法(ビジネスマナー)を解説します。

 

第1回 ビジネス文書とは?どう記載するものか?
     ビジネスEメールとは?書き方をお話しした上で、
     「休暇届」を実際記載し添削してもらいました。
     第2回に提出する課題が出されました。

第2回 第1回に出された課題の添削をしながら、ビジネス文書・
     ビジネスEメールのポイントをお話ししました。 

 

 

 

 

【Lステゼミ】スペイン語圏音楽の力 ~歌で紐解くペルー社会~

【Lステゼミ】スペイン語圏音楽の力 ~歌で紐解くペルー社会~
国際文学部 准教授 佐々木 直美

音楽を手掛かりにペルー社会を理解する試み。
映像や音源を交えてペルーの歴史と音楽の概説を行い、
具体的な歌詞の分析を受講生とともに行う。

 

ペルーの音楽・ホームパーティーの様子を映像で見て、
歴史と音楽の概説を行いました。
また、音楽の流れる楽しい雰囲気のなか、具体的な歌詞
の解説を行いました。

【Lステゼミ】英語をモノにしたい人、生きているうちに、せめて!

【Lステゼミ】「英語をモノにしたい人、生きているうちに、せめて!」
国際文化学部 教授 輿石 哲哉

簡単な英語のゲームをして、作戦を立てて英語を学ぶ意義を理解していきます。
具体的なアドバイスをします。

 

第1回目 英単語ゲーム”ハングマン”を行い、楽しみながら英語にふれました。

第2回目 前回に引き続き”ハングマン”を行いました。その後、英語を効率的に
      習得していく方法についてお話し、お勧めのテキストも紹介しました。

14 / 14« 先頭...1011121314