report

Lステゼミ

教員などが講師となって、昼休みの30分間を使って行うショートゼミです。語学・教養・専門と話題は多岐にわたります。不定期で、年間約30回開催しています。学士力として期待される「知識・理解」を深める事を主目的として、気軽に学ぶ機会を提供しています。

【Lステゼミ】「大学図書館を有効活用!~レポート作成に役立つ文献・情報収集のコツ~」活動報告

【Lステゼミ】「大学図書館を有効活用!~レポート作成に役立つ文献・情報収集のコツ~」活動報告

7月7日(金)「大学図書館を有効活用!~レポート作成に役立つ文献・情報収集のコツ~」と題したオンラインプログラムを開催し、学生20名が参加しました。

本プログラムでは、具体的なレポート作成に役立つ文献・情報収集のコツを図書館職員に紹介していただきました。

 

学習ステーションでは、今後も学生の学びに繋がる活動を積極的に開催していきます。

 

【Lステゼミ】「大学生のレポート作成の基本を学ぼう」活動報告

【Lステゼミ】「大学生のレポート作成の基本を学ぼう」活動報告

7月6日(木)「大学生のレポート作成の基本を学ぼう」と題したオンラインプログラムを開催しました。廣川みどり 教授(経済学部)を講師にお迎えし、学生41名が参加しました。

本プログラムでは、「レポートの悩み,あるある」から、MUSTな事柄を述べるとともに、その後どのように発展させたら良いのかについてご講義いただきました。

 

学習ステーションでは、今後も学生の学びに繋がる活動を積極的に開催していきます。

 

【Lステゼミ】「大学でのセルフディフェンスを考える:学生と教職員の身を護るために」活動報告

【Lステゼミ】「大学でのセルフディフェンスを考える:学生と教職員の身を護るために」活動報告

7月5日(水)「大学でのセルフディフェンスを考える:学生と教職員の身を護るために」と題したプログラムを開催しました。荒井弘和 教授(文学部)を講師にお迎えし、学生10名が参加しました。

本プログラムでは、三浦俊彦 教授(東京大学)との対談を通じて、大学でのセルフディフェンスについて考え、護身術の実演もありました。

 

学習ステーションでは、今後も学生の学びに繋がる活動を積極的に開催していきます。

 

【Lステゼミ】「Emerging Markets: Strategies and Opportunities 新興市場:課題と戦略」活動報告

【Lステゼミ】「Emerging Markets: Strategies and Opportunities 新興市場:課題と戦略」活動報告

6月30日(金)「Emerging Markets: Strategies and Opportunities 新興市場:課題と戦略」と題したオンラインプログラムを開催しました。Eyo Shiaw Jia 准教授(グローバル教養学部)を講師にお迎えし、学生10名が参加しました。

本プログラムでは、1)なぜ企業はグローバル化するのか。 2) 新興市場の魅力は何ですか?  3) 新興市場のビジネス戦略  4) BOPビジネス について英語でご講義いただきました。

 

学習ステーションでは、今後も学生の学びに繋がる活動を積極的に開催していきます。

 

【Lステゼミ】「Python で学ぶ、母語にない音声が聞き取りづらい理由」活動報告

【Lステゼミ】「Python で学ぶ、母語にない音声が聞き取りづらい理由」活動報告

12月16日(金)「Python で学ぶ、母語にない音声が聞き取りづらい理由」と題したオンラインプログラムを開催しました。岸山健 兼任講師を講師にお迎えし、学生5名が参加しました。

 

 

学習ステーションでは、今後も学生の学びに繋がる活動を積極的に開催していきます。

 

【Lステゼミ】「経営の経済学:価格戦略を中心に」活動報告

【Lステゼミ】「経営の経済学:価格戦略を中心に」活動報告

12月12日(月)「経営の経済学:価格戦略を中心に」と題したオンラインプログラムを開催しました。砂田充 教授(経済学部)を講師にお迎えし、学生16名が参加しました。

 

学習ステーションでは、今後も学生の学びに繋がる活動を積極的に開催していきます。

 

【Lステゼミ】「Python で学ぶ、相手に伝わらない悪文が生まれる理由」活動報告

【Lステゼミ】「Python で学ぶ、相手に伝わらない悪文が生まれる理由」活動報告

12月9日(金)「Python で学ぶ、相手に伝わらない悪文が生まれる理由」と題したオンラインプログラムを開催しました。岸山健 専任講師を講師にお迎えし、学生8名が参加しました。

 

学習ステーションでは、今後も学生の学びに繋がる活動を積極的に開催していきます。

 

【Lステゼミ】「化学の視点でプラスチックを考える」活動報告

【Lステゼミ】「化学の視点でプラスチックを考える」活動報告

12月1日(木)「化学の視点でプラスチックを考える」と題したオンラインプログラムを開催しました。杉山賢次 教授(生命科学部)を講師にお迎えし、学生8名が参加しました。

 

学習ステーションでは、今後も学生の学びに繋がる活動を積極的に開催していきます。

 

【Lステゼミ】「グローバルな問題に対して大学生は何をすべきか:ウクライナ問題を考える」活動報告

【Lステゼミ】「グローバルな問題に対して大学生は何をすべきか:ウクライナ問題を考える」活動報告

11月18日(金)「グローバルな問題に対して大学生は何をすべきか:ウクライナ問題を考える」と題したオンラインプログラムを開催しました。中谷安男 教授(経済学部)を講師にお迎えし、学生13名が参加しました。

 

学習ステーションでは、今後も学生の学びに繋がる活動を積極的に開催していきます。

 

【Lステゼミ】「詩を読んでみよう、書いてみよう」活動報告

【Lステゼミ】「詩を読んでみよう、書いてみよう」活動報告

11月16日(水)「詩を読んでみよう、書いてみよう」と題したオンラインプログラムを開催しました。山﨑修平 氏(人文科学研究科日本文学専攻博士後期課程2年)を講師にお迎えし、学生6名が参加しました。

 

学習ステーションでは、今後も学生の学びに繋がる活動を積極的に開催していきます。

 

2 / 1412345...10...最後 »