report

職員トーク

学生にとって最も身近な社会人で有る大学職員などが様々な就業体験を述べ、現場で発生する問題などをテーマに学生のグループワークに展開する試みです。学生には大変好評で、授業期間中ほぼ毎週開催しています。

【職員トーク】 今だから話せる失敗談を若手職員から聞いてみよう!~脱ぎりぎりランナーのススメ~

 【職員トーク】今だから話せる失敗談若手職員から聞いてみよう!   ~脱ぎりぎりランナーのススメ

talk20161020_poster1_01

就職活動のことや現在の仕事のことなどの失敗談をご紹介します。学生の皆さんと年齢の近い若手職員ですので、共感できることが沢山あると思います。身近な社会人の先輩である職員と話してみよう!学生時代のことや就職活動のこと、現在の仕事などのエピソードをご紹介します。

★ 学務部 学部事務課 国際文化学部担当 岡部 恵美子 ★

他大学出身入職4年目スペイン語油絵を習っています ♪

時間割編成をはじめとする授業関係の業務や、学部パンフレット作成等の学部広報に関する業務に携わっています。

【活動報告】

talk20161020_HP_photo1他大学出身・入職4年目の大学職員。学部事務課で現在担当されている業務の紹介とともに自己紹介いただきました。一部の業務スケジュールにも触れながら仕事上での失敗談についてお話しいただき、仕事上において大切なことについても解説いただきました。

参加学生より「大学職員になろうと思ったきっかけはありますか?」「大学職員の仕事で楽しいことは何ですか?」「就職活動において、企業説明会、インターンシップ、などありますが、一番重要なものは何ですか?」など多くの質問が寄せられ、丁寧に回答いただきました。

【職員トーク】 今だから話せる失敗談を若手職員から聞いてみよう!~どの仕事からすすめればいいの?~

【職員トーク】今だから話せる失敗談若手職員から聞いてみよう! ~どの仕事からすすめればいいの?

talk20161012_poster_01

就職活動のことや現在の仕事のことなどの失敗談をご紹介します。学生の皆さんと年齢の近い若手職員ですので、共感できることが沢山あると思います。身近な社会人の先輩である職員と話してみよう!学生時代のことや就職活動のこと、現在の仕事などのエピソードをご紹介します。

★ 通信教育部事務部   小山 悟史 ★

他大学出身、入職4年目。休日はテニスをしています!

通信教育部事務(学生対応業務や各種資料作りなど)を担当。出張もある部署で今年は4回程出張に行く予定です。

【活動報告】

talk20161012_HP_photo1他大学出身・入職4年目の大学職員。通信教育部で現在担当されている業務の紹介とともに自己紹介いただきました。仕事上における具体的な失敗談にも触れながら、その上で仕事の優先順位付けすることの大切さについてもお話がありました。

参加学生より「授業、バイト、就活の優先順位をどうしたらいいですか?」「大学生のうちに経験しておいたほうがいいことはなんですか?」「派遣留学に行った場合、就職活動はどうなりますか?」など多くの質問が寄せられ、丁寧に回答いただきました。

【職員トーク】 今だから話せる失敗談を若手職員から聞いてみよう!~就職活動で大事にしたいこと~

【職員トーク】今だから話せる失敗談若手職員から聞いてみよう!

        ~就職活動で大事にしたいこと

talk20161006_poster1_01

就職活動のことや現在の仕事のことなどの失敗談をご紹介します。学生の皆さんと年齢の近い若手職員ですので、共感できることが沢山あると思います。身近な社会人の先輩である職員と話してみよう!学生時代のことや就職活動のこと、現在の仕事などのエピソードをご紹介します。

★ 入学センター 入試課   鷹觜 美佳 ★

他大学出身入職2年目。学生時代はベルギー留学をしました

受験生向けの広報業務を行っています。全国で実施される進学相談会に参加、今年はオープンキャンパスも担当。

【活動報告】

talk20161006_HP_photo3他大学出身・入職2年目の大学職員。学生時代の留学経験や就職活動時の話、入学センターで現在担当されている業務に触れながら自己紹介いただきました。その後、自身の就職活動時の失敗談を交えながら「就職活動で大事にしたいこと」についてお話がありました。

参加学生より「社会人として大事にしたいことは何ですか?」「就職活動をする上でどのようなことを自己PRにしていけばいいですか?」「留学時の話を聞かせて下さい。」など多くの質問が寄せられ、時間を延長して丁寧に回答いただきました。

【職員トーク】 今だから話せる失敗談を若手職員から聞いてみよう!~「ホウレンソウ」の大切さを痛感~

【職員トーク】今だから話せる失敗談若手職員から聞いてみよう!

                ~「ホウレンソウ」の大切さを痛感

talk20160927_poster1_01

就職活動のことや現在の仕事のことなどの失敗談をご紹介します。学生の皆さんと年齢の近い若手職員ですので、共感できることが沢山あると思います。身近な社会人の先輩である職員と話してみよう!学生時代のことや就職活動のこと、現在の仕事などのエピソードをご紹介します。

★ 総務部 総務課   飯塚 敦史 ★

他大学出身、入職4年目。海外ドラマにハマっています。

決裁書の進達、規程の整備、役員会事務業務などを担当。法務担当として、弁護士相談の事務等も行っています。

【活動報告】

talk20160927_HP_photo1他大学出身・入職4年目の大学職員。決裁書の進達や規定の整備など現在担当されている業務について説明がありました。その後、自身の仕事上の失敗談を交えながら、「報告」「連絡」「相談」の大切さについてお話がありました。

また、参加学生の要望に応じて、自身の就職活動時の話にも触れ、「好きなこととやりたいことが必ずしもリンクするわけではない。」と語られていました。参加学生からは「社会人と学生の違いはなんですか?」「上司にどこまで相談するべきか、その線引きはありますか?」など多くの質問が寄せられ、丁寧に回答いただきました。

【職員トーク】 今だから話せる失敗談を若手職員から聞いてみよう!~母国でない国で働く私が気づいた大事なこと~

【職員トーク】今だから話せる失敗談若手職員から聞いてみよう!

            ~母国でない国で働く私が気づいた大事なこと

talk20160923_poster_01

就職活動のことや現在の仕事のことなどの失敗談をご紹介します。学生の皆さんと年齢の近い若手職員ですので、共感できることが沢山あると思います。身近な社会人の先輩である職員と話してみよう!学生時代のことや就職活動のこと、現在の仕事などのエピソードをご紹介します。

★ 学務部 教育支援課 FD担当  客 ムロ ★

本学初外国人職員入職4年目

「学生による授業改善アンケート」、「学生が選ぶベストティーチャー賞」等、本学の授業改善に関連する仕事を担当。

【活動報告】

talk20160923_HP_photo1他大学出身・入職4年目の大学職員。「授業改善アンケート」や「学生が選ぶベストティーチャー賞」など現在担当されている業務について説明がありました。その後、学生時代や業務の失敗談を交えながら、仕事をする上で大事なことについての話や学生の要望に合わせて話が展開されました。

参加学生からは「日本で働こうと思った理由は何ですか?」「仕事で失敗したときにどのように気持ちを切り替えていますか?」など多くの質問が寄せられ、時間を延長して丁寧に回答いただきました。

【職員トーク】 学生スタッフ活動に携わった方たち ~アナタが知らない学生のチカラ! ~

【職員トーク】学生スタッフ活動に携わった方たち

      ~ アナタが知らない学生のチカラ!

talk20160701_poster1_01

学生の皆さんにとって最も身近な社会人である大学職員が就業体験をお話します。本シリーズでは、学生スタッフの活動に携わった職員が、学生スタッフの成長を感じたことや、学生から学んだこと等について、幅広い視点でお話します。

★ 学務部 学部事務課 教職・資格担当  田村 真紀子 ★

法学部法律学科出身、二児の母です。現在は、教職・資格ガイダンスや申請などの業務を行っています。約10年前、学生部(現学生センター)所属のときに、 ボランティア支援プロジェクトにて、学生スタッフ活動の立ち上げに関わりました。

☆本シリーズ第2弾は、秋学期に開催!お楽しみに♪

【活動報告】

talk20160701_HP_photo1本学出身の大学職員。10年前に学生部(現在の学生センター)時代にボランティア支援プロジェクトにて、学生スタッフ活動の立ち上げに関わっていた際のお話をしていただきました。

「法政大学内でボランティアを広めたい。」「学生スタッフを集めたい。」と上司より要望を受けたことが学生スタッフ活動立ち上げのきっかけであったこと、サークルを巻き込んでボランティア支援プロジェクトが展開されていったこと、など語られました。

参加学生からは「ボランティア支援プロジェクトの立ち上げの話が聞けて良かった。」など多くの感想が寄せられ、時間を延長して丁寧に回答いただきました。

【職員トーク】 THE 人事異動 ~“自分のやりたい仕事”ってなんだろう ~

【職員トーク】THE 人事異動

     ~ “自分のやりたい仕事”ってなんだろう

talk20160622_poster_01

学生の皆さんにとって最も身近な社会人である大学職員が就業体験をお話しします。本シリーズでは、人事異動を経験した職員が、大学のしくみや大学がどのようなプロセスで動いているか等について、幅広い視点でお話しします。

大学も一般企業と同じように様々な部署がありますので将来を考えるにあたり、ぜひ参考にしてみて下さい。

★ 研究開発センター 市ヶ谷事務課 工藤 伶美 ★

本学法学部出身。研究開発センター所属。”科研費”と呼ばれる研究費に関する業務を担当。

最初の配属は多摩事務部総務課。広くて開放的かつアットホームな多摩キャンパスで、新人時代にはお札の数え方から、山道の歩き方まで様々なことを学びました。

仕事もアフター5も充実させたい!と日々模索中…

【活動報告】

talk20160622_HP_photo1本学出身・入職8年目の大学職員。多摩事務部総務課を経験し、現在は研究開発センター市ヶ谷事務課の業務をしているなど、職歴について詳しくお話がありました。

本学職員の職場環境の特徴として「上司が責任のある仕事を若手職員に与えてくれる。」「進学アドバイザーや後援会などの部局を超えた色々な仕事を任せてもらえる。」と語られました。

参加者が熱心にメモを取る様子も見られ、「科研費とは何ですか?」「法政大学だからこそ実践できることはなんでしょうか?」など多くの質問が寄せられ、時間を延長して丁寧に回答いただきました。

 

【職員トーク】 THE 人事異動 ~異動をすることで変わること、変わらないこと ~

【職員トーク】THE 人事異動

  ~ 異動をすることで変わること、変わらないこと

talk20160617_poster_01

学生の皆さんにとって最も身近な社会人である大学職員が就業体験をお話しします。本シリーズでは、人事異動を経験した職員が、大学のしくみや大学がどのようなプロセスで動いているか等について、幅広い視点でお話しします。

大学も一般企業と同じように様々な部署がありますので将来を考えるにあたり、ぜひ参考にしてみて下さい。

★ 人事部 人事課 採用研修担当 麻場 友理佳 ★

他大学出身、入職7年目。2部署3か所目の現在は人事部で採用と研修を担当しています!学生時代は陸上部に所属していました!

昨年までキャリアセンターに在籍。市ヶ谷と多摩、2キャンパスの キャリアセンターにて、学生相談・企業対応・就職支援行事の企画立案等の業務を経験。

【活動報告】

talk20160617_HP_photo1他大学出身・入職7年目の大学職員。キャリアセンター市ヶ谷事務課、キャリアセンター多摩事務課を経験し、現在は人事部人事課の業務をしていることなど、職歴について詳しくお話がありました。

その後は参加者のリクエストに応じて、お話が展開されました。異動することで求められることは変わるが、「学生のため」という根本の部分は異動を重ねても変わらない、ということを熱く語られていました。

参加者から「なぜ、大学職員になりたいと思ったのか?」「各職場で職員として求められることは違う?」など多くの質問が多数寄せられ、時間を延長して丁寧に回答いただきました。

【職員トーク】 THE 人事異動 ~職員の異動は「転職」?幅広い業務に携わることができ、自分を大きく成長させることができるかも ~

【職員トーク】THE 人事異動

 ~ 職員の異動は「転職」?幅広い業務に携わることができ、自分を大きく成長させることができるかも

talk20160608_poster_01

学生の皆さんにとって最も身近な社会人である大学職員が就業体験をお話しします。本シリーズでは、人事異動を経験した職員が、大学のしくみや大学がどのようなプロセスで動いているか等について、幅広い視点でお話しします。

大学も一般企業と同じように様々な部署がありますので将来を考えるにあたり、ぜひ参考にしてみて下さい。

★ 学務部 教学企画課 半田 朋之 ★

本学中・高・大出身、現在入職7年目の職員。法政「愛」をもとに、法政大学を良くすべく毎日奮闘中2010~2014年まで、大学院の入試・広報を担当。 入試の本部やパンフレット・HPの作成に携わりました。入職してすぐに重要な仕事を担当することができ、大きく成長しました!

【活動報告】

talk20160608_HP_photo1法政大学中・高・大出身・入職7年目の大学職員。入職後に配属された大学院事務部の仕事内容、現在所属している学務部 教学企画課の仕事内容、について詳しくお話がありました。

2つの部署において共通していることは「上司が責任のある仕事を若手職員にも与えてくれ、支えてくれている。」ということでした。そのため、「やりがいのある仕事を大胆にできていた。」とも語っていました。

また、参加した学生に対して、「大学職員のどのような仕事に興味がありますか」などの問いかけもありました。参加した学生からも質問が多数寄せられ、時間を延長して丁寧に回答いただきました。

【職員トーク】 THE 人事異動 ~全く違う仕事をすることの難しさ~

【職員トーク】THE 人事異動

      ~ 全く違う仕事をすることの難しさ  talk20160523_poster_01

学生の皆さんにとって最も身近な社会人である大学職員が就業体験をお話します。本シリーズでは、人事異動を経験した職員が、大学のしくみや大学がどのようなプロセスで動いているか等について、幅広い視点でお話します。

大学も一般企業と同じように様々な部署がありますので将来を考えるにあたり、ぜひ参考にしてみて下さい。

★ グローバル教育センター事務部 国際支援課  永瀬 智也  ★

本学出身・入職7年目、世界30ヶ国を旅した経験をもとに、留学生と関わる業 務を担当しています。

昨年までは入学センターで、入試システムの管理や入試の実施を担当。

【活動報告】

talk20160523_HP_photo1法政大学出身・入職7年目の大学職員。入職後に配属された入学センターの仕事内容、現在所属しているグローバル教育センター事務部の仕事内容、仕事のやりがい、について詳しくお話がありました。

仕事のやりがいについては「民間企業で言う数字を意識する仕事ではないので目標の数値化が難しいが、学生とのふれ合いの中で、“学生のために”という意識が芽生え、それがモチベーションになっている」と語っていました。

参加した学生からは「海外出張で何をしている?」「海外の学校(大学)との協定は何のためにしている?」などの質問が多数寄せられ、時間を大幅に延長して丁寧に回答いただきました。また、「とても参考になりました」「色々な話が聞けた」と感想が寄せられました。